ララリパブリックの葉酸サプリは、材料にこだわり国産厳選野菜を使っていて、そのおかげで、ポリフェノールも食物繊維も摂ることができるとのこと。
その厳選野菜とやらを紹介しましょう。
大麦若葉は九州と広島県、ケールは九州と広島県、さつまいも(アヤムラサキ)は宮崎県と鹿児島県、ほうれん草は九州、南瓜と人参は北海道、桑の葉は島根県、大葉(青シソ)は新潟県・青森県・静岡県です。
葉酸はスイス産(最終加工国)で、他の栄養素も妊婦さんに必要な分を配合しています。
そして製品は、GMP工場で製造し、厳しい審査を施して合格したものだけを出荷します。
葉酸サプリは、少なくても妊娠初期まで継続した方がいいので、入れ物はかわいらしくシンプルなデザイン、形状はカプセルではなく錠剤で、小さめサイズにしてあるので、苦手な方でも飲みやすいらしいですよ。
妊娠前から葉酸、カルシウム、鉄分を補給しようと栄養補助食品を利用する人がたくさんいます。
たとえば、ピジョンの葉酸プラスやカルシウムプラスがこれにあたります。
ドラッグストアなどで買うことができます。
ピジョンのサプリは添加物が多いのでは?という口コミが目立ちます。
確かに入っていますが、でもサプリメントとしては安全なのだと思います。
いつどんな感じで飲むかと言えば、基本はメーカーの言うとおりにするのがおすすめです。
ベルタ葉酸サプリの特徴は、酵母に葉酸を含ませている点です。
それによって体内での吸収率が他の葉酸と違って、体内に葉酸をとどめておく時間が長くなるため効率よく葉酸を摂れるようになります。
これは1つの効果と言えます。
食品から摂れる葉酸は、ポリグルタミン酸型といって天然の葉酸です。
胃を通過した葉酸は、小腸の粘膜にある酵素の作用でモノグルタミン酸型に分解されてから小腸で吸収されます。
厚生労働省が推奨する400μgの葉酸はモノグルタミン酸量として示していることもあり、ベルタ葉酸サプリもモノグルタミン酸型葉酸です。
葉酸を働きをよくするため、カルシウム、鉄分、ミネラル、ビタミンを含み、無添加で、さらに美容成分が6種類配合していることは長所と言えるでしょう。
なお、ベルタ葉酸サプリはamazonでも購入することができます。
アマゾンや楽天でもアロベビー葉酸サプリは販売されていますので、それぞれのポイントが利用して購入できます。
福袋的な販売はされていませんが、2袋購入で1袋プレゼントなど、お得なサービスもあります。
飲んでいるママの口コミもありますが、口コミは、あくまでもその人の感想に近いもの。
良くも悪くもそのままそっくりご自身に当てはまることは少ないです。
ご自身の価値観で判断するためには、まず定期購入で申し込みましょう。
まず試したうえで判断します。
継続が難しければ、15日以内に返品の手続きをすればいいですよ。
続けられそうであれば、妊活中から妊娠初期までフル(400μg/日)に飲んで、妊娠4か月から出産するまでは、1日あたり240μg、出産後は卒乳までは100μgほど続けたいですね。
つまり、いつまで飲むかと言えば卒乳までが理想です。
ファースト葉酸(ディアナチュラ)は、飲むと下痢になったので、ひどい場合は不妊になるのかと不安になっている利用者がいました。
公式サイトでは、監修された管理栄養士の杉本恵子氏のコメントもないので、真意が不明ですが、口コミの本人は、自分と商品との相性の悪さかと考えているようです。
この商品に限らず、サプリメントはそういった事例もあるようなので、何度か続くようであれば、割り切って別メーカーの別商品にした方が良いかもしません。
値段がお安い商品ですからどの段階かでコストを節約している部分があるはずですよね。
製造の過程や原材料の仕入れ値を節約しているとは考えたくないですが、利用者に症例がある以上、メーカーから何かコメントが欲しいところです。
本来であれば、葉酸は妊婦になる前から摂取したいので、妊娠中は鉄分やカルシウムも不足しがちなので、そういった成分も摂りたいですね。